再びキャンディーズ TBまぶち

2013年05月23日 20:26

皆さんは平成のキャンディーズとして今年4月4日に「年下の男の子」にてデビューしたc@n-dolsというアイドルグループを知っていますか?

「あのキャンディーズも手掛けた伝説のプロデューサー 酒井政利氏の50周年企画として開催された【キャンディーズカーニバル】にて、グランプリを獲得した3名からなるC@n-dols。“普通の女の子に戻りたい”という名言を残した伝説の解散ライブから35年の時を経て、キャンディーズの代表曲「年下の男の子」のカバーでデビューする期待の新アイドル。」

との事なんですが。

こちら公式。https://www.newcandies.jp/

 

バンディーズが解散して、もう二度とキャンディーズはやらないなんて言ってたのですが、今回このキャンドルズがバンドバージョンでオリジナルアレンジでキャンディーズの曲をやる時にホーンセクションとして澁谷・馬渕が参加することとなりました!

そもそもバンディーズでのホンセクであるタケダホーンズからの流れで声がかかったのですが、今回は竹田さんの参加はしばらく見送り。

でも私達は一緒にやりたいので今後に向けて強烈プッシュしてます。

タケダホーンズはニューハードのリードラッパである竹田恒夫氏と共にSTP JFOで一緒にやっているSAXの丸ちゃん、澁谷・馬渕の4管。

それに永ちゃんのホーンとして活躍しているSAXの阿部さんがバリサクでとか、バンディーズファイナルではどんぺいさんも入られ色々楽しいホーンセクションなのです。

 

今回は先に書いた様に、その中でも丸ちゃん、澁谷・馬渕の3管での参加になります。

本来MMPはラッパ・ラッパ・バリサクなのだけど、私達はラッパ・トロンボーン・テナーサックスの三管です。

これはこれで色々やりようがあるんですよ。

 

てなわけで私達には嬉しいビッグニュースなのです。

 

以下はそこのバンドのボスが書いた告知。メンバー活動情報にも載せていますがこちらにも。

 

「キャンドルズもバックバンドNWFにホーン隊を加え、活きのいいステージをお見せします。
なお、オープニングはピンクレディカバーのオレンジレディ!

ファーストからいきなり、伝説のキャンディーズVSピンクレディのトリビュート対決なのか!(笑)」
詳細は以下の通りです。
6月15日(土)
キャンドルズファーストコンサート
会場 東京小岩 オルフェウスシアター
開場 16時
開演 17時
出演 キャンドルズ
   オレンジレディ
料金 前売 3500円 当日4000円(+1ドリンク500円)
 

楽しくなってきました♪