記事のアーカイブ
ブログが更新されました。
2013年07月06日 14:47
「リスペクトワンマンライブ」「ストペリハ」が追加されました。
ストペリハ
2013年07月06日 14:11
馬渕です。
先日一ヶ月ぶりにリハを行いました。
みんな忙しくなかなか時間が合いません。そんな中、今回は阿武君以外が全員集まれるという状況でした。
私は現地に1時間前についていたのですが、タイミングの悪いことに山手線と京浜東北で人身事故とか。
しかも京浜東北では上野と大森だかの2カ所、ダブルパンチ。
最近引っ越しをしたピアノの松崎より電車が動いてないと泣きの電話が入ります。すぐさま別ルートを提示すると
「あ、そっか」
まあ、引っ越したばかりだしねえ。
これはみんな到着できないかもと思っていたのですが、結局他メンバーはそんな事知らないとばかりに普通に集まって、ほっとしました。
今回は
リスペクトワンマンライブ 新中野弁天
2013年07月06日 13:50
馬渕です。
6月29日はスペクトラムコピーバンドとして老舗であるリスペクトのワンマンライブでした。
ストペは先日のキャンディーとライブ告知のチラシを配布させて頂きました。
この日のライブはなんと2回目のワンマンライブだそうでして、MCではセカンドから行うという事を言われていました。
お分かりの通り曲数が少ないのでセカンドだけではワンマンにならないとも言われ、その他の色んな曲をやってらっしゃいました。
奇しくも我らがストペもセカンドからの予定。確かにそこが難なのです。
リスペのように沢山の持ち曲があるわけでもないし、セカンドでどうステージを作っていくかってのが悩みの種ではあります。
そこは、ま
チケット情報・ブログが更新されました。
2013年06月29日 12:42
チケット情報がライブ予定とブログにて公開されました。
ブログ「ストペクトラムキャンディー」が追加されました。
ストペクトラムキャンディー
2013年06月29日 12:22
まぶちです。
この度ただチラシを配るのもなんだなーと思いまして、ストペクトラムキャンディーを作ってみました。
チロルチョコやらうまい棒、キットカットにハイチュウなどオリジナルパッケージのお菓子は沢山あるのですが、色々探した結果今回はキャンディーにしてみました。
注文して3週間、待ちに待った到着日にウキウキしながら段ボールを開けると袋に沢山の私デザインのキャンディーが!
ひゃっほーとテンションがあがるも、2種類のデザインでお願いしたのが二袋にわけてそれぞれ来ると思いきやまぜこぜで入っていたのにはちょっと驚きました。
そうくるか。
しかし、嬉しいなあと一袋を手に取り眺め
チケット情報
2013年06月29日 11:53
はい、やっと整いましてちらしとチケットが手元にきました。
なぜかチケットはかなり早めに来ていたのですが、チラシがないことにはねえって事でチラシが来るまでまっていましたが。
という事で来て頂ける方にチケットをお配りしたいと思います。
8.25のライブはすみだトリフォニーのイベントに乗っかったものでして、各日色んな演奏がされます。
その日ごとに進行の仕方が違うのですが、25日の小ホールは各団体ごとに入れ替えてリハーサルを行ってから開始となり各バンドワンマンの形式になっています。
コンサートホールの性質上240席という座席以上の入場(つまり立ち見)は消防法上禁止されている
ブログ「キャンドルズvsオレンジレディ」が追加されました。
2013年06月22日 10:35
ブログの日付は16日になっています。書いた日ですが、諸事情で本日公開となりました。
キャンドルズvsオレンジレディ
2013年06月16日 12:58
15日は小岩オルフェウスにてキャンドルズのファーストライブでした。
告知に書いた様にストペからは澁谷・馬渕の二人がホンセクとして参加させて頂きました。
キャンドルズは先週の初リハの時もそのかわいさを堪能しましたが、当日はヘアマイクさんも入りそのかわいさは更にパワーアップ。
ステージに出てきた時に見入ってしまいましたよ。
それでもリハの時の様にニマニマしながらというのは勿論本番中は我慢し、でもガン見みたいな。(笑)
いやあ、至福の時でした。
キャンについては既に何度もやっている為心配はなかったのですが、アレンジが今回は3管という事でアレンジしなおし3管バージョン。
や
ブログを更新しました
2013年06月09日 11:12爆風セッション
2013年06月09日 10:45
昨日は爆風セッションにPILAFF Hornsとして阿武・澁谷・馬渕で参加してきました。
PILAFF...
アイテム: 11 - 20 / 36